お祭り・お参り

郡山八幡神社

0743-52-2746

〒639-1134 奈良県大和郡山市柳4-25

参拝時間/6:00〜18:00 年中無休

お祭り・お参り

奈良の郡山八幡神社で行うお祭り・お参り

祭礼のご案内

獅子舞

奈良にある郡山八幡神社では、1年を通じてさまざまなお祭りなどの行事を催しています。
1月1日の歳旦祭に始まり、年末まで季節ごとに行わる各行事には、地元・奈良県の大和郡山市周辺にお住まいの皆様にもたくさんお越しいただいております。
毎月1日・15日には月次祭を行っておりますので、折に触れて当神社とご縁をいただければ幸いです。

夏と秋にそれぞれ大祭を行っています

郡山八幡神社では7月と10月にそれぞれ神明祭、御例祭という大祭を行っています。
夏と秋にある大きなお祭りとして、大和郡山市だけでなく奈良の各地からのご参加者を歓迎しております。
ぜひご友人やご家族をお誘いあわせのうえ、当神社にお越しください。

1月~3月

1年の始まり

御焚き上げ

奈良の郡山八幡神社では、新しい1年の始まりを祝う1月1日の歳旦祭をはじめ、各種行事が年末までございます。
1月3日には元始祭があり、15日には門松・竹・注連縄などを燃やす大トンド祭、2月3日には節分祭及び御火焚祭、人形供養を行っています。
そのほか2月・3月は厄除詣り、十三詣りでご参拝の皆様に祈祷をしておりますので、奈良の大和郡山市にお住まいの厄年の方は当神社までお越しください。
一般的に、厄除けはお正月から節分までに済ませるのが良いとされています。

4月~6月

入学や入園に際しての祈祷も行う神社です

登下校中の児童

4月は新しい環境での生活が始まる時期です。
奈良にある郡山八幡神社では、これから入学や入園するお子さんに向け、勧学祭を執り行っています。
新入学生はランドセルを、新入園生は幼稚園で使う新しいかばんをもってきて祈祷するため、ランドセル祈祷とも呼ばれます。
学力向上はもちろん、通学の安全についても祈願し、心身ともに健全に充実した学校生活が送れるようお祈りします。
また6月30日には、毎日の生活の中で無意識に犯してしまう罪、受けてしまった穢れを祓う大祓式を行います。

7月~9月

天照大御神のご加護を、神明祭

短冊

郡山八幡神社は7月16日に神明祭と呼ばれる夏の大祭を行っています。
内容は、万物の成長を支える日(太陽)の恵である天照大御神の御神徳を頂戴する祭りです。
前日の15日に前夜祭・準備祭として神様の降臨を仰ぐ宵宮祭が行われ、祭りの無事安全をお祈りします。

境内では、夏越の大祓の“茅の輪くぐり”や七夕様に願いを届ける七夕飾りもございます。

奈良の各地からお集まりください。

10月~12月

1年の締めくくりも奈良の郡山八幡神社で

階段下に揃えられた靴

奈良にある郡山八幡神社では、7月の夏の大祭に続いて10月15日にも御例祭という秋の大祭がございます。
また11月23日には五穀の収穫に感謝する新嘗祭を行います。
11月中は七五三祭もございますので、ぜひご家族の皆様で奈良の当神社へお参りください。
なお、12月31日には大祓祭及び除夜祭で1年を締めくくります。
過ぎ行く1年に想いを馳せ、穢れを祓って新しい1年を迎えられるようにしましょう。

お問い合わせはこちらから

〒639-1134 奈良県大和郡山市柳4-25
参拝時間/6:00~18:00 年中無休

TOP