日記
0743-52-2746
〒639-1134 奈良県大和郡山市柳4-25
参拝時間/6:00〜18:00 年中無休
ホーム
御案内
お祭り・お参り
御祈祷
縁起物
グラブ神社
日記
神社を奈良でお探しなら郡山八幡神社|ホーム
>
ブログ
> 日記
日記
2020/11/17
秋の訪れ:七五三詣り
ご無沙汰です。 季節は進み、秋が深まってきました。 お宮の木々も、きれいに色づいてまいりました。 落ち葉の掃除は大変ですが、心和ませるものです…
2020/06/30
夏越の大祓
梅雨の雨が降りしきる今日、大祓を斎行いたしました。 罪穢れを取り除き、新たなお力を頂戴して前進してゆきたいものです。 当社では、夏祭りまでの間 …
2020/06/14
地鎮祭
全国的に梅雨空になってきました。 境内では、アジサイの花もきれいに咲きだしました。 その中、昨日は地鎮祭をご奉仕してまいりました。 …
2020/03/21
桜の花が・・
春分を過ぎ、日一日と暖かさが増してきました。 暗いニュースが多い中、うれしい出来事がありました。 梅の花に続き、桜のつぼみがずいぶん膨…
2020/02/04
春の訪れ 節分祭並びに人形供養
立春を迎えました。 昨日は、節分祭 御火焚き祭ならびに人形供養祭を斎行いたしました。 好天にも恵まれました。 節分祭では、鳴弦の儀で鬼を祓…
2019/11/19
秋の訪れ!
みなさんこんにちは。 ご無沙汰しております。 朝夕の冷え込みが厳しくなってまいりました。 そのおかげか、境内の木々の葉も緑から黄色や赤色と鮮や…
2019/06/14
お宮の学校 (^^)/
早くも今年で8年目になります。 去る、6月11日に地元小学校の2年生のみなさんが、来社されました。 生活科の地域学習の一環です。 お宮の様子や…
2019/06/06
地鎮祭奉仕
水無月に入りました。 例年ですと、梅雨の便りがちらほらと聞こえてきそうな時期ですが、 昨日晴天のもと 地鎮祭をご奉仕させていただきました。 参…
2019/05/01
令和元年皐月朔日
新しい御代の始まりです。 奈良の地は雨の朝を迎えましたが、心は晴れやかにご即位をお慶び申し上げます。 また本日は、戌の日です。子授け・…
2019/02/26
梅の花が見頃です!
月日の過ぎゆくのは早いものです。 もうすぐ二月が終わろうとしています。節分祭を無事に修めてから早や二十日あまり。 境内にある梅の花が咲き、甘いに…
2019/02/03
節分祭ならびに人形供養
おはようございます。 節分の朝をむかえました。 明日は立春、暦の上では春です。 今日はその通り気温が上がりそうな予報が出ていますが・・・ 夕…
2019/01/21
小正月に大トンド祭り
年が明けて、早くも20日が過ぎ去りました。 去る15日は小正月。 当社では、この日に昔から「大トンド祭」と称し、お焚き上げを行っています。 午…
1
2
3
Contents
ホーム
御祈祷
縁起物
交通案内
日記
お知らせ
New
23/01/15
今日は小正月 トンド祭り
22/12/23
迎春準備~干支絵馬奉納~
22/09/16
秋の実り 今年もありがとう!
TOP